「ミント」のこと
みなさんご存知でしょうか?
写真は我が家のオレンジミントです。
ミント系は雑草のように丈夫なので
ご興味ある方は
育ててみたら楽しいですョ♪
なんと!ミントは、冬は体を温め
夏は体を冷やす
絶妙~~♪な作用が
あるんです!!o(≧∇≦)o♪
私は、カモミールやローズヒップなどに
ミントをプラスしたハーブティーを飲ん
でいます。
他に、血行促進、胃腸などの消化器系、風邪の初症状、鼻詰まり鼻水、咳など呼吸器系全般、優れた鎮痛、鎮痙(内蔵や筋肉のけいれんを抑える作用)お腹の張り(駆風)、過敏性腸症候群、乗り物酔い、食中毒、頭痛、偏頭痛、歯痛などの鎮痛、皮膚炎、日焼け、かゆみ、殺菌、吐き気、末梢血管拡張、胆汁分泌促進など
多くの作用があります。
もちろん、アロマオイルでも同じような作用があり、頭痛のときに、こめかみにペパーミントオイルをつけるとすぐ治まる人多いですョ。
ペパーミントを始め、スペアミント、オレンジミント、レモンミントなどいろいろなミントがありますが作用はペパーミントが1番強いくらいでそれほど変わりません。