
うつ病(鬱病/欝病/英・depression)とは
気分障害の一種であり
抑うつ気分や不安焦燥(しょうそう)
精神活動の低下、食欲低下、不眠症などを特徴と
する精神疾患です。
日本は先進国の中ではうつ病疾患ワースト1なのに
問題意識が薄いようです。
何かショックな出来事からうつ病になる人もいれば
過度なストレスからなってしまったり
特に目立った原因もないのになってしまったりもします。
初めは、寝起きが悪い、不眠、食欲低下などの身体症状、焦燥感、倦怠感
疲労感、不安感、注意散漫などの精神的症状から始まり
どんどん重くなってくると学校、仕事、買い物など外出出来なくなり
被害妄想や自責の念に苦しむ、興味や楽しめるものがなくなり
無表情になり身支度が面倒になって出来なくなり
閉じこもりトイレとベッド行き来だけの生活になって
生きる希望が持てなくなったり、自殺のことばかり考えてしまったり
とても深刻な病です。